不動産賃貸経営・相続対策の悩み・問題解決に特化した、専門の経営サポート会社です 

不動産経営のサポートに特化したコンサル会社です。

株式会社AES21

〒336-0923 埼玉県さいたま市緑区大間木447番2-3階

お気軽にお問合せください

048-829-9457
営業時間
10:00〜19:00 (土・日・祝日は除く)
但し、土日ご予約は可能です

ES21 3つの特徴 ( 所有経営の分離で責任所在を明確化 )

弊社業務の3つの特徴について、詳しくご紹介させて頂きます。

不動産経営コンサル業務を中心とした不動産経営サポートを中心に、市場動向による様々な経営問題を

解決することで、不動産経営の安定化に寄与し、ご満足を提供致します。

ES21 特徴1について (所有と経営の分離) 項目別の責任業務開始

安定経営その1
資産価値を向上させる第1の戦術
安定経営その2
資産価値を向上させる第2の戦術
安定経営その3
資産価値を向上させる第3の戦術
  • 1
    資産の維持費精査により、適正な運営コストを積算し、コスト見直作業等により、不動産経営の健全化を図る
  • 2
    資産力(市場ポジョニング)による運用方法について計画書作成、予想収益力と改善項目を列記し運用計画書に明記。
  • 3
    運用計画書に基づき資産価値向上業務を実施。目標値・実績状況を報告、資産価値向上の推移を確認して頂けます。

AM業務の紹介ビデオ

この動画では当社がご提供させて頂いているAM業についてご紹介いたします。

AMを導入した場合、資産価値向上は目を
見張るものがあります

アセットマネージメント業務の提供業者の多くは、業務契約の約款に沿って、委託をお受けした資産の経営面に対して、全面的責任をもって業務を行います。

基本的に年度計画に支障が出る対策立案を行いません。AM業務開始時に、物件特性を把握(現状分析と法的調査)することで、運用計画案を所有者と打合せしながら、計画年度別の目標値を設定します。この際、改修案の策定も同時に実施し、エリア内の入居者別の稼働率・回転率を考慮した、改修計画案を初年度に盛込みます。

この辺の具体的な部分は、AM業務の契約時に説明させて頂き、御納得を頂いてから業務を開始します。

業務開始した時点で、所有と経営の分離が発生し、私共AM業者が、所有者に変わって、取引先業者の能力査定・委託業務費の積算、価格の改定契約書作成、メンテナンス費用の発注単価取り決めなど、全て、所有者代理人として実施します。

法的面・税制面に関しては、AM業者によってサポート内容が違ってくることは少なく、経営面・法務面の全てを専門家と連携しています。しがらみなどがない、完全な業務委託契約約款に沿って責任を実行します。

時代変化のスピードは、人・お金・地域に影響を与え始めました。入居者の住み替えが減少しているのも、その影響が大きく作用していると考えます。この影響は、最終的に不動産経営に忍び寄ってきます。

近年の不動産売却物件の多くが、資産維持対策の未実施物件が多く含まれています。当然に資産価値が低下してしまうと、賃貸物件としての魅力も減少傾向を示し始め、入居などの問合せが減少します。

良い例が築年数経過しても、入居者属性が変わらない物件と、退室の度、家賃設定が変わる物件の違いは、資産維持対策と入居者に対するフォローの違いが、結果の違いとなって表れてきています。入居者が豊富にいた時代は終焉しました。エリア内の入居者を奪い合っている(需給バランスを乱す新築供給)現在の賃貸状況では、不動産経営の未来は、想像が付かないものとなってしまいます。

需給バランスが崩壊、新築物件でも
エリア家賃の設定範囲となる
相続性改正による税金対策が需給バランス
崩壊に追い打ちをかける
適正家賃で入居者状況に合わせた対応を行うことは満足と信頼につながり、退室防止効果となる

私共を含む、アセットマネージメント業務の提供させて頂く業者の趣旨は、不動産経営を時代ニーズに合わせた適正な運営を行うことで、不動産市場の価格を適正化に貢献すると信じて業務を行っております。皆様のご信頼頂ける不動産市場の形成に、日夜、業務改善に励み努力致しております。

 

ES21 特徴2について (賃貸物件の立地選定・改修項目サポート) 

サポートその1
需給バランス検証と市場ウィークポイント確認
サポートその2
運用規模から適正な改修計画策定
サポートその3
需要層の動向確認と競合策の満足度把握
による募集戦略構築
  • 1
    立地選定について、需給バランスと今後の供給数予測より、適正な不動産経営の対策案を提示。
  • 2
    資産力の市場位置の確認、入居者への訴求力分析を実施することで、改修プラン計画の策定
  • 3
    運用計画書に基づき、資産価値向上計画の業務を実施。目標値・実績状況を報告し、資産価値向上の推移を確認。

市場分析業務の紹介動画

この動画では当社が皆様にご提供させて頂いている市場分析業務の内容についてご紹介いたします。

共で提供させて頂いている業務の一つに、クライアントの要望に適した立地選定の検証と地域の不動産動向を予測する業務があります。どの時期にどの程度の物件をいくらで取得することが適切であるかを、資産規模・目標設定からご提案させて頂いております。

不動産投資物件の立地選定は、クライアントの年間目標額・将来の目標としている資産規模、その間の各資産の運用に関わるリスク分析を考慮し、資産運用計画書を策定しています。この目標額の設定で、どのエリアの・どの様な建物で・どの様な住環境が適切なのかが決まってきます。東京圏の不動産投資物件についての予測は、地方圏と違い、様々なデータが整備されているので、需要層の見込みについては、数年間の予測は可能です。その期間中の発生するリスクに関しても、物件の特徴別のデータは整備されています。

東京圏の優位性は需要動向だけでなく、運用期間中に発生するリスク分析迄も正確に提示でいるため、投資する側から見ると先を予測できるメリットがあります。

私共の提供させて頂いている市場分析資料は、投資期間中のリスク検証と稼働率変化による収益変化率迄を予測してご提供しています。物件の立地環境経営状況だけでの情報で不動産投資をする時代は終焉したと思っています。

魚釣りを思い出して下さい。白身魚の生きのいい魚を、釣ったその場捌いて、家族に食べさせたい。自分が食べたいと思いなどとおもったら、確実に釣れる場所の情報収集とどの様な道具を利用したら釣れるかを調べると思います。時間帯のデータ・潮の関係・魚の習性・岸辺からが良いか船によるポイントへの移動が良いかも調べると思います。

当然に釣りに対する経験値・今迄の実績と感も必要になってきます。釣り方に対する情報配信先サポートも必要になってきます。全てが揃っても、実行日の天候によって延期しなくてはならないこともあります。強行することで事故にあうことも考えないといけません。

私共はこの釣具屋の役割を行っています。天候の状況と天候状態でどの様な魚が取れるか、どの場所が適しているか? その場所にはプロの釣り師がどの程度いるのか? どの魚を狙っているのか?  その魚を取る量はどの程度なのか? 全ての魚を取ってしまう体制で臨んでいるのか? 等を事前に情報として入手してお届けし、目的を果たせる方法を提案する、釣り具屋的と船頭が担う業務を行っているとお話すれば、ご理解して頂けるものと思います。

 

ES21 特徴3について (相続対策の方向性を示唆) 

相続対策 その1
相続対策 その2
相続対策 その3
  • 1
    個人経営と資産管理会社による経営面・節税面の比較を説明、資産維持方法に適したご提案をさせて頂きます
  • 2
    相続人を法人社員として雇用、所得分散は納税資金の内部留保と資産維持費用に利用する。
  • 3
    所有資産の選別作業を実施、法人に移行する資産と事業用組換え資産とに分類し、資産の収益面の均一化を進める

現状分析業務の紹介動画

この動画では当社が皆様にご提供させて頂いて現状分析業務についてご紹介いたします。

社会構造変化のしわ寄せが
相続税・所得税増加につながる
一人で対策は大変な時代。チームによる
連携で目標達成共有。

2015年の改正された相続税の基礎控除額の減少は、資産家の皆様には大きな衝撃を受けられたものと思います。国政が厳しい状況下、苦肉の策として、税金徴取が比較的スムーズに出来る相続税・所得税をターゲットに税制改革が行われたことは、記憶に新しく鮮明に残っている事と思います。

これにより、支払う対象者が大幅に増加し、資産家・850万円以上の給与取得者迄が、増税の対象になり始めました。この対策は国政を維持していく上で必要な対策の始まりであり、今後、益々、税金徴収方法について細かく見直されてくると思います。

 不動産経営者の多くは、個人経営によるところが多く、今回の改正で更に税額がアップされたと思います。個人経営での不動産所持には、限界がきていると思います。税金を納めるのは、日本国民としての責務ですが、国政が不動産維持に関して、あれこれアドバイスを頂けるものではなく、資産防衛には個々の努力が必要になってきます。

弊社取引先クライアントの多くは、不動産を法人で所有しています。個人から法人への金融機関の協力も頂き、スムーズに移行できていますので、節税対策と資産形成に法人活用をご提案致します。

これからの重税時代、所得分散による内部留保金を貯蓄しながら、不動産経営のかじ取り(所得税対策・相続税評価減対策)を行わないと、資産を維持することが難しくなります。

将来の相続発生時、法人にお金があれば、納税資金として利用できますので、これからは各種税金対策は、資産管理会社を活用した運営が、時代ニーズにマッチしています。

税金対策の趣旨は節税が認められている手法を利用して、資産維持対策に利用していくことです。私共では資産管理会社の定款作成から登記迄をアドバイスし、経営方法について完全サポートをさせて頂いております。詳しくはお問合せ下さい。

資産管理法人設立前の事前調査項目
※ 画面をクリックしてお入り下さい

資産運用会社を安定継続させるためには
事前調査が鍵となります

法人で資産運用する場合の業務内容と報酬
※ 画面をクリックしてお入り下さい

資産管理会社で一般管理、サブリース契約
のポイントと業務報酬について

資産管理会社の業務についての動画

この動画では当社の業務についてご紹介いたします。

事業運営スキルのサポートを通じ
地域貢献向上に寄与します。

資産に関わるすべての関係者との情報共有と経営計画目標の徹底を図り、人的ミスを排除する体制を構築

不動産経営パートナーの役割と責任の明確化

不動産経営のパートナーとしての役割は、目標管理の徹底と目標実績完遂が大切と考えています。

このためには、経営の安定化を図る様々なサポートと共に、変化と問題発生に対して、臨機応変に対処することが重要になってくることを十二分に理解しています。

 経営の目標数値を守るため、様々な手法を効果的に活用することで、経営・資産維持における問題発生を未然に防ぎ、安心して経営継続が出来るように努めるのが使命と心がけています。

パートナーとして運営に関わるサポート業務は、下記の4通りを基本として実行して経営を守っていきます。

1. 適切な判断基準による各業務の精査と再構築

2. 問題解決プロセスの作成と歯止め対策の立案

3. 法人の運用計画と相続税額の節税対策の立案

4. 透明性の業務推進活動と市場への貢献

 

 

問題解析

相続対策で不動産経営を実施されていると思いますが、経営面で最も大切なこと、それは不動産の資産価値を高める工夫です。様々な対策案を検証しながら実行していく行動力と、資産価値向上の工夫・改良・供給・歯止め等、臨機応変に経営に取り入れていきます。

"資産価値最大化を図る"提案は一時的な問題解決ではなく、運用計画の目標に沿って実施されます。AXES21は不動産経営を活性化させて、相続対策を含む節税効果に寄与致します。

経営のパートナー

今迄の既成概念・判断基準が通じない現在、不動産経営の不安要因は、益々増加の一途を辿る傾向になってきています。経営サポートは専門スタッフによって運営しており、問題解決迄のプロセスを解りやすくご説明させて頂き、相続対策の問題解決へと導きます。

今迄の対策に不足だったものが、このサポートで発見する事が可能となると思います。節税による心強い協力者となることをお約束致します。

目標管理徹底

地域特性を踏まえ安定要因を解析し、具体策をご提案させて頂きます。堅実的手法と野心的経営手法を見極めて特定化した需要層に絞った広告戦略実施により目標値達成します。

1.魅力度向上+付加価値の提案

2.左右されない需要層の取り込み

3.ライフスタイルサポート(満足度向上)

上記サービスを効果的利用してながら、目的完遂に尽力させて頂きます。

エリア内の需要層属性調査
近隣の市場動向の確認と利便性検証
運用期間中の資産のポジョニング解析

AM業務が資産価値を向上させる唯一の業務

上記項目をご説明させて頂く事で、経営上の問題点を列挙し、それぞれの解決方法について、費用対効果・経営上の負担割合・解決手法を実施することで経営上のメリット部分等をご判断を頂きます。

どの物件・どのエリアの資産周辺には、潜在需要層を喚起させる要素が、多く残っています。この要素を検証し、経営上のメリットがあるかを、ご提案する経営改善計画書内で見て頂きます。この提案する戦略及び戦術が、どの様に需要層を喚起できるかとその効果がどの様な影響を市場に与えるかをご説明致します。

AXES21がご提供する市場分析調査は、どの層が需要層へ変化するかを読み取って頂くことを目的に作成しています。全ての層をターゲットにするのではなく、立地・環境・建物・時期により、絞り込んで確実に確保していくのが、アセットマネージメントの手法です。これからのコンパクト社会において、需要層を取り込む戦略を、適時に見直して、競合先よりの早く実行資結果を出していくことが、資産価値維持に最も大切なポイントです。効果が出るAM業務の計画案を一度ご検討下さい。

不動産経営の方向性を確かにするものは、不動産の特性に合わせた事業方針と事業計画書が大切です。事業計画にはクライアント目標と目的迄のプロセスを明記することで、資産に関わる全ての行動基準を統一化します。サバイバル時代の賃貸経営に必要なものは、経営者の顔が見える事業方針を、関連業者全てに提示することです。

地域の優位性に頼ることない経営を目指し、どのエリアでも通用するオリジナリティ商品・サービスを提供することは、幅広いニーズを取り込むことにつながります。不動産経営を通して、地域社会への貢献にもつながることは、地域社会からの認知度向上につながります。オリジナル経営は、必ず、様々な波及効果を得ることが可能となります。

例えば、入居者が新しいお客様を紹介して頂けるケースも、頻繁に発生する事でしょう。何故ならば、居心地の良い環境の提供が、満足につながり、その満足を、親しい友人と共有したいとの行動につながります。賃貸経営において、資産価値をエンドユーザーが認めてくれた証です。これからの賃貸経営のポイントは、いかに多くの証を確保できるかが経営の鍵となります。

年齢・職業別入居者属性から物件の将来が推測出来、経営計画に盛り込んだ改善案をご提示
年収別勤務地別の入居者属性を解析し、居心地の良い空間作りとお気に入りサービスの提供により長期契約者を増加させるAM業務
過去・現在・未来 資産の関わる入居者変化理由を解析し、ターゲット別の募集戦略の構築を可能にするAM業務をご提供。

不動産経営は時代の流れと共に変わってきています。経営者の運営スキルが、物件特性を引き出し、地域での存在価値を向上させる唯一の方法です。

AXES21の資産維持対策事例 (お客様の声) 

資産維持と各種税金対策を兼ね備えた物件です。地域にとって必要とされる工夫を施し、築年数経過しても存在感のあるファサードです。不動産投資物件による相続対策のツボを、相談コーナーよりお答えさせて頂きます。税金対策は元より収益力と安定度が鍵となります。資産管理会社を活用した相続対策も、これからの大増税時代に必要な戦略の一つです。

土地活用による相続税対策と収入対策1
さいたま市在住 H.S様
大変満足しています。同じ様な建物は東京圏には見当たらないので築年数が経過しても、稼働率維持を保っています。オリジナリティを活かる物件の良さが分かりました。

鉄筋コンクリート造地上3階建 

共同住宅 2LDK×6世帯

東京都23区 1棟マンション購入

立地選定・災害リスク分析・需要層分析・収益力分析によるニーズ要望を満たした物件を選択。​購入後の資産運用サポートも継続させて頂き、ご満足頂いております。この対策により相続税納税額8500万円を節税することが出来、現在相続税納税額0円を目指して対策を実施されています。退職後は法人の役員就任。

東京都在住M.O様ご長男夫妻 金融機関勤務 

代々、先祖・両親は都心近郊で農業を営んできましたが、市街化と高齢化が進み、農業継続が難しくなってきた時、相続税の改正があり、アパートは数棟所有していましたが、相続税額を計算すると支払できる額でない為、色々と対策を検討していました。これからは資産の組換えを中心に対策を進めていきます。

土地活用による相続税対策と収入対策2
川越市在住 H・K様 小売物販
畑で敷地形状が細長い土地でした。ハウスメーカなどの提案も頂きましたが、敷地の活用においてはこの提案しかないと思い、建築しました。

鉄筋コンクリート造地上3階建

共同住宅3DK+2LDK15世帯

東京23区 遺産分割対策で数個の区分購入

遺産分割を考慮した区分マンション(ベイエリア)を購入、安定的家賃収入と将来の分割容易さを考慮しました。収入対策を行う必要が出てきており、管理会社と運用会社の2法人を設立して、運用を開始しています。全てサポートを行っており安心頂いております。
 

越谷市在住J.H様ご主人62歳 取引年数20年

私は埼玉県に居住しております。資産維持対策と相続税対策で土地活用を行うか、資産を組み替えて別の物にするか色々とな湯んでいましたが、子供達と孫にも喜んでもらえる区分マンションを5つ購入しました。自宅の周りも、活用が出来ていないので、今後も色々とお手伝いを頂きたいと思っています。

土地活用による相続税対策と収入対策3
さいたま市在住 T.N様
私共は作品(版画・切絵・陶芸)を創る上で、構造体と色々なお客様がお越しになるので、建物の外観には拘りがありました。共同住宅に見えない工夫と居住性能に大変満足しています。

鉄筋コンクリート造地上3階建

共同住宅 3DK+2LDK 5世帯

東京都下主要駅にて1棟マンション購入

納税額を算出後、所有資産の共有担保により1棟マンションを購入。法人化を進める際中、相続発生、約1億5千万円を節税に成功。納税額は相続人全員で200万円前後でした。以前から進めていた法人を設立、金融機関の協力を受け、資産を法人へ移し替えました
 

東京都在住 I.A様 ご長男夫妻 会社員

資産の利用方法について色々と勉強になりました。自分の土地では、将来的に安定した経営には難しい処があることを知り、その割には相続税納税額はびっくりする金額でした。兄弟全員を集めて、これからどの様にすればよいか家族会議を行い、その際にご協力頂き全員の方向性が決まった段階で両親に話し、対策事業を進めました。進めるのが遅かったら大変な事になっていたと思います。

所有と経営の分離検証に関しては全国対応致します
資産管理会社と資産運用会社の設立サポート

お伺いさせて頂き詳しく説明させて頂きます。
遠方の場合はメールなどで迅速に対応させて頂きます。

所有と経営の分離メリットの検証からご提案させて頂きます

経営状態に問題がある場合』・・経営者代理人として解決実行

所有されている不動産状況を検証させて頂き、経営状態にどの様な問題があるかを検証いたします。賃貸経営のお悩みの多くが資産の収益力低下・返済計画の見直しが発生・原価償却費低下による税負担の増加等です。どの様な具体的改善策を実施すれば、効果が出て来るかを検証してご提案させて頂きますので、ご安心頂ければと思います。

以前の正常経営の時と同じ様な状況を作り出すには、時間経過による変化も考慮して対応させて頂きます。経営を圧迫しているのは、社会動向による変化と既存システム(管理・仲介・営繕・改修業務)部分のねじれ・ニーズ乖離など複雑に絡み合っている事も検証しないといけません。

地域分析・資産の競争力分析・返済比率・需要動向から詳細に検証して、何故この様な結果に至ったかをご説明させて頂くと共に、経営改善対策の立案の必要性もご説明します。

『経営改善要件』検証項目 (不動産事業として継続可能かを検証致します)

  • 所有資産の収益性                  (簡易ポジョニング検証)
  • 将来予測による検証     (事業シュミュレーション)
  • 返済計画書との収支バランス   (改善項目の説明と実施作業内容)
  • 所有資産の評価額算出              (担保評価とリスケ計画書作成)
  • 維持管理費の見直し     (資産状況に合わせた維持管理費を検証)

検証目的』賃貸経営を安定化する為、資産の不足項目に対し対策案の提出

  • 現状収益力と収益力向上の可能性検証・・費用対効果と効果持続率検証
  • 立地特性による需要動向の確認・・・持家貸家比率から資産の将来性確認
  • 入居者属性の変化動向の確認・・・・需要層変化に対する対策立案方法について

経営の立て直しは、資産価値に合った収益性が現存しているかの検証が必要です。稼げない資産の維持は費用対効果から考え、資産の組換えを実施して借入金圧縮と組換え先への資本投入に利用する方法もご提案させて頂きます。

経営危機の状態が継続できる程、資産に余裕がある場合、事業目的をもう一度見直して頂ける資料を作成させて頂きます。

不動産事業の他にお仕事をお持ちの場合、問題に関して時間が取れなくなってしまうケースが多く、改善タイミングを逸してしまうこともありますので、ご不明な点等は分かり易くご説明させて頂きます。

スタートアップ1 所有と経営の分離の説明
経営改善による目的を計画に落とし込んで説明
スタートアップ2 建物特性別の事業収支で検証
返済比率の状況と収益力算定で経営改善案作成
スタートアップ3 維持管理・金融機関との調整
管理会社・金融機関との意見調整
1.資産の中心的物件の経営改善から実施
地域動向の状況を踏まえ運用期間の見直し、
キャッシュフロー改善策の策定
2.築年数経過した資産の借入金圧縮作業
減価償却済み物件の方向性確認。
法人化も視野に入れたご提案実施。
3.安定度の高いAクラスビルの運営
稼げない資産の組換え実施

アセットマネージメント業務を通じて、資産運営のサポートと将来計画の実現にご協力させて頂きます。

資産の組換え・不動産投資物件・賃貸アパート等の立地選定の方向性についてご参考にして頂けるページ

資産維持戦略の一つ貸家適地について
生き残りのスキルは立地選定の能力向上

美味しいコーヒーをご用意して
お待ちしております。お気軽にお立ち寄りお問合せ下さい

お電話でのお問合せはこちら

048-829-9457

受付時間:10:00~19:00(土日祝を除く)

※ ご訪問に際し事前にご予約をさせて頂きます。

※ お車でお越しの際はご連絡頂いてから駐車場の

  ご用意をさせて頂きます。

本ページ・資料の記載内容(図表、文章を含む一切の情報)の著作権を含む一切の権利は株式会社AXES21に属します。また、記載内容の全部又は一部について、許可なく使用、転載、複製、再配布、再出版等をすることはできません。

サイドメニュー

アクセス

地下鉄大手町駅 徒歩10分

お気軽にご相談ください。

詳細はこちら

営業時間

営業日
 
午前 × ×
午後 × ×
営業時間

 10:00~19:00

メールでのお問合せは24時間受け付けております。

休業日

土曜日・日曜日・祝日

詳しくはお電話ください。

お問合せ・お申込み

お気軽にご連絡ください。

048-829-9457

メールでのお問合せは24時間受け付けております。スパム防止の為■を@に変換してご連絡ください。

詳細はこちら

お問合せはこちら

賃貸経営全般のご相談・悩みなどお気軽にお問合せ下さい

048-829-9457
080-7996-0021
048-829-9458

会社概要はこちら