不動産賃貸経営・相続対策の悩み・問題解決に特化した、専門の経営サポート会社です
不動産経営のサポートに特化したコンサル会社です。
株式会社AXES21
〒336-0923 埼玉県さいたま市緑区大間木447番2-3階
お気軽にお問合せください
営業時間 | 10:00〜19:00 (土・日・祝日は除く) 但し、土日ご予約は可能です |
---|
代表取締役 谷口富實人
不動産投資顧問
事務所外観
低稼働資産の蘇生業務と国内では少ない不動産の問題解決型コンサル業務、並びに売買仲介業務サポート等をお取り扱いしています。
所有資産のリスク分析から対策立案
と経営手法のサポート
CPM ( IREM 全米不動産経営管理士Certificate:19867 )
CBA (公認ビル経営管理士 登録番号 1003306 号 )
宅地建物取引士 ( 埼玉 ) 第 044210 号
管理業務主任者 第 01014277 号
賃貸不動産経営管理士 ( 3 ) 000863 号
競売不動産取引主任者 第 101556 号
日本不動産仲裁機構ADR候補者 第 1711010154 号
測量士・他
昭和59年 大和ハウス工業株式会社集合住宅事業部
平成4年 ㈱ハウスメイトパートナーズ
平成25年 株式会社AXES21
私たちは、日々の生き方を常に問い直し、どのように社会に貢献できるかを考え続けることを使命とする。
その答えは、事業を通じて多様な経験と実績を積み重ねることで得られる。
私たちは、それらを大きな力へと変化させ、蓄え、より多くの成果を生み出す原動力とする。
創り出された成果(成長と価値)は、業務を通じて関わるすべての人々の幸せに寄与し、さらに社会への還元へと広がっていく。
ニース解析に基づいた独自性商品・業務のご提案が安定経営をお約束出来ます。
ホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。AXES21代表の谷口です。
不動産・建築分野に携わり、30年以上の月日があっという間に過ぎました。建築営業、企画開発コンサルティング、仲介営業など、多様な経験が走馬灯のようによみがえり、苦しい時期やうれしかった出来事が思い出されます。
現在、私たちが暮らす日本の経済状況は、「金融政策」「財政政策」「民間投資活性化」の効果もあり、家計・企業・消費マインドは改善しつつあるように見えます。地価公示の発表でも下落幅が縮小し、一部では上昇に転じています。しかし、社会構造や価値基準の変化により、完全な二極化の様相を呈しています。
実際の家計収支を見れば、円安による輸入品価格の上昇、公共料金の値上げ、消費税・相続税・所得税の増税による負担増が、消費者心理に深く影響を与え、消費行動を抑制しているのが現状ではないでしょうか。
この影響は、不動産経営にもさまざまな変化をもたらしています。経営の原資ともいえる入居者動向は、従来とは全く異なる傾向を示しています。かつては利便性が良く日当たりの良い物件であれば空室は少なく、安定した賃貸経営が可能でした。
しかし現在は、従来の価値基準だけでは判断できない状況が続いています。
経済摩擦による国内経済への影響、社会構造の変化、消費構造の変化など、不動産経営に影響を与える要因は多岐にわたり、これまでの経験則だけでは対応できない複雑で予測困難な動向が、安定経営が可能とされてきた東京圏(東京都・神奈川・千葉・埼玉)にも及びつつあります。
今後も、このような社会環境の変化は続くことが予想されます。経営者の皆様は、不動産経営に及ぼす影響を注視しつつ、適切な方向へと舵取りをされていることと思います。
私どもは、この経営の舵取りをサポートすることを業務の中心とし、経営困難な時代においても、適正な方向性と安全な航海をご提案いたします。AXES21は、お客様の目標・目的を共有し、事業活動を通じて社会への貢献を目指してまいります。
今後とも、より一層のご支援・ご指導を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 谷口富實人
AXES 建物企画商品(RC造5階建)
敷地面積420坪角地 第一種住居地域
AXES【アクシーズ】
アクシーズ(AXES) とは、英語で「軸・中心」を意味する AXIS の複数形です。
「資産形成の中心となり、さまざまな経営課題を解決する力を持つことで、地域で必要とされる資産価値を創造し、社会貢献を果たす」
この想いを込めて社名としました。
30数年前、ハウスメーカーの営業として、お客様の資産の中心となる建物を提案・建築することに喜びを感じ、建築営業の道に進みました。
本当の意味でその夢を実現できたのは、転職先の管理会社 建築部門でした。
そこでは、単なる建築や管理の提供にとどまらず、
将来予測への対応
入居者維持管理
時代変化への適応 といった、共存共栄の経営思想を中心に据えた事業が展開されていました。売上や利益最優先ではなく、不動産運用全般を視野に入れた会社組織は、当時としては革新的で、存在感を放っていました。
当時の建築推進は鉄筋コンクリート造が中心。
計画段階では以下の項目を徹底的にチェックしました。
町並みの現状と将来予測
入居者属性の分析
競合物件の経営状況
こうして培われた分析・企画手法は、現在の不動産経営サポート業務にも生きています。
管理部門・仲介部門・メンテナンス部門と連携し、完成度を高めて誕生した商品名が**「AXES」**です。
私たちが目指したのは、
建主様・入居者様それぞれの生活の中心・基盤となる建物
地域社会での存在価値を高める建物
そのために、
居住者の生活動線への配慮
使用材料の厳選
細部までの設計へのこだわり
を徹底しました。施工から30年近く経った現在でも、当時の物件を検証することで、当時の行動指針が間違っていなかったことを確信しています。
この思想を受け継ぎ、ご縁をいただいた皆様と共に未来を創るプロセスを通じて、喜びを分かち合えるよう、これからも精進してまいります。
AXES というブランド名は、建築部門と賃貸管理部門との緊密な連携により、市場では供給が難しい施工領域にまで踏み込んだ企画から生まれました。
同じコンセプトを持つ施工物件であっても、人の介在する要素を突き詰めた設計・施工は、コスト面や施工能力の面から断念されることが多いのが実情です。
オリジナリティを演出した建物自体は珍しくありません。しかし、居住性能の向上だけに偏ると、企画の本質から外れてしまいます。私たちは、最も大切な「住む人の気持ち」を形にすることを基本に着手しました。
建物の魅力は、入居者満足が基盤です。その満足を最大限に引き出すために、企画力・マーケットリサーチ、需要層のライフサイクルやライフステージの予測と変化、それらに対応できる建物構成を付加し、完成に至りました。
このコンセプトの出発点は、前管理会社の代表との何気ないランチの席での会話でした。
同じハウスメーカー出身であった前代表は、こう教えてくれました。
「不動産経営を任される管理会社の使命は、入居者の満足と建物所有者の満足を追求することにある。時代の変化が訪れても、与えられた責務に臨機応変に対応し、人の気持ちや感情を不安にさせるのではなく、常に満足を提供できるサービスや商品を工夫し続けること。それが社会での存在価値を認められる会社であり、そこで働く担当者・上司・役員が誇りとプロ意識を持って業務を遂行するために不可欠なことだ。この責任は、社会に対して果たすべきものである。」
また、利用する人に満足していただくためには、相手の立場を理解することが不可欠であり、そのためのノウハウ・企画力・提案力を生かすべく、努力を怠らないことが重要である、とも教えられました。
この基本姿勢こそが、長期的な繁栄につながる要素の一つであり、私自身の業務を通じての大切な心の支えとなっています。
競争力(コンセプト・魅力)を持ち、それを維持できる資産は、安定収益を継続させる
居住性能の向上は、貸主・借主双方の満足をもたらす
経営の安定は、関わるすべての人を幸せへと導き、社会的責任を全うできる人生を支える
この理念を基本に据え、施主・需要者・建築に関わるすべての人が事業を通じて幸福につながるよう、
中低層および中高層の鉄筋造賃貸住宅 「AXES」 を、平成4年に代表とともに誕生させました。
この建物は多くの支持をいただき、竣工後も安定した稼働率を維持しています。
この基本コンセプトを引き継ぎ、経営の柱・中心となる存在価値のある企業を目指し、
ご縁をいただいた方々にご満足をお届けすることが、21世紀の不動産を通じた資産運用の中心となる私たちの願いです。
その想いを胸に、「AXES21」 の社名に恥じない業務を遂行してまいります。
AXES21の事務所を御紹介します。眺めの良い、落ち着いた雰囲気でご相談をお受けさせて頂いております。事務所雰囲気ではなく、居心地のよい住環境で相談・提案等を行っています。
建築企画を担当させて頂いた物件の3階で営業を行っています。
この鉄筋造の商品名はAXES(資産の軸)第一号開発物件です。当該建物竣工がAXES21誕生へとつながる最初の物件でした。この建物からコンセプト住宅の物語が始まり、現在迄、数多くのクライアント様・取引先企業様へご提供させて頂き、多くのご支援・ご支持を頂いております。
小規模のセミナー、勉強会等を行っています。(四半期毎に1~2回程度実施)不動産企画及び開発ノウハウ・営業スキル等をご提供させて頂いております。
オープン時間 午前10時~午後7時迄
セミナー・勉強会開催の場合 午後9時半まで営業
本ページおよび関連資料に記載された内容(図表・文章を含むすべての情報)の著作権ならびに一切の権利は、株式会社AXES21 に帰属します。
また、これらの内容については、当社の事前の許可なく、使用・転載・複製・再配布・再出版などを行うことは固く禁じられております。
賃貸経営全般のご相談・悩みなどお気軽にお問合せ下さい
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
10:00~19:00
メールでのお問合せは24時間受け付けております。
土曜日・日曜日・祝日
詳しくはお電話ください。
お気軽にご連絡ください。
メールでのお問合せは24時間受け付けております。スパム防止の為■を@に変換してご連絡ください。